111件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

江津市議会 2022-06-21 06月21日-03号

最後に、これもちょっとまた言われるかもしれませんけど、日本共産党は綱領に、国の産業政策の中で農業を基幹的な生産部門と位置づけてる政党なんですよ。私自身も先ほど言いますように食料の増産、一緒になって頑張っていきたいことを申し上げまして、私の一般質問を終わります。 ○議長藤間義明) 12番森川議員一般質問を終わります。              

奥出雲町議会 2021-09-21 令和 3年第3回定例会(第4日 9月21日)

行き過ぎた行財政改革は根本的に見直し、公共サービス医療福祉産業政策を、住民暮らしを支えるという視点から転換すべきであります。国政では、年金の減額、医療福祉サービスの縮減と負担増消費税の増税や、大企業だけが潤うアベノミクス、TPP、FTAなどの農産物の輸入自由化が進められてきました。 ○議長(藤原 充博君) 田食議員、決算に対する御意見を述べてください。

奥出雲町議会 2021-09-07 令和 3年第3回定例会(第2日 9月 7日)

町による中小企業支援は、国や県による緊急融資などの情報を集約することや信用保証を受ける際の経費の補助、プレミアム商品券の発行など緊急的な対応が多く見られましたが、しかしこのような緊急的な対応に加えて地域事業者被害実態を踏まえた上での実態に即した個別企業支援を行い、地域産業政策へ昇華させる必要が求められています。

奥出雲町議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第4日 3月19日)

行き過ぎた行財政改革は根本的に見直し、公共サービス医療福祉産業政策町民暮らしを支えるという視点から転換すべきであります。  今、町政に求められるのは、基本的人権の保障、住民福祉の増進という自治体本来の役割を発揮し、何よりも新型コロナ感染拡大防止と、町民の命を守るための責任を全うすることにほかなりません。

江津市議会 2021-03-08 03月08日-02号

昨年3月に食料農業農村基本計画が閣議決定されていますけど、そこでは産業政策多面的機能の維持、発揮を促進する地域政策を車の両輪としてうたわれておりまして、家族農業重要性も盛り込まれております。家族農業中小農家発展なくして生産基盤強化はあり得ないし、実効性ある政策が求められると思います。 

雲南市議会 2021-03-04 令和 3年 3月定例会(第4日 3月 4日)

産業政策についてであります。  本市の重要な産業である農林業振興に力を入れるということでございます。農業についてどのような分野にどのような施策を講じていくのか、また、これは種子法が廃止されたわけでございますが、県は、たしか昨年新たな条例を定めて、麦や米、そういったものの主要農作物以外にも対象を広げると、そういうふうな考えでございます。

松江市議会 2021-03-02 03月02日-03号

政府は、こうした経済成長環境の好循環をつくっていく産業政策グリーン成長戦略と位置づけています。松江市も昨年12月に、市長がゼロカーボンシティを宣言しており、今後策定中の松江環境基本計画に2050年温室効果ガス排出実質ゼロを長期的な目標に上げ、具体的な取組を実施していくことになると思いますが、どのような取組を実施していくのかお伺いします。 

大田市議会 2020-12-10 令和 2年第 10回定例会(第3日12月10日)

そこで、第4次行財政改革推進大綱実施計画にも一部記載されている内容もありますけれども、改めて地域経済産業政策について、今回私なりに5つのカテゴリー、これを想定しておりますんで、それに従ってそれぞれに対する行政としての見解、これをお尋ねした上で、最後に、ささやかながら一つ私のほうから提案を申し上げたいというふうに思っております。  

益田市議会 2020-06-16 06月16日-03号

産業政策地域政策の両面からの支援を行うと明確に示されたことで、地方農村に目を向けられた今こそ具体的な施策立案を早期に作成し支援してもらえるチャンスと捉えるべきであると強く感じているところであります。 そこらあたりを念頭に置きまして、次の質問であります農業経営基盤強化組織再編における具体的支援策についての質問に入ります。 

奥出雲町議会 2020-03-12 令和 2年第1回定例会(第2日 3月12日)

また、議員の御質問のとおり、国では平成25年に農林水産業地域活力創造プランを決定し、農林水産業産業として強くしていく産業政策国土保全といった多面的機能を発揮するための地域政策を車の両輪として、農業農村全体の所得を今後10年で倍増を目指した、強い農林水産業と美しく活力ある農山漁村をつくり上げることとされております。  

松江市議会 2019-12-02 12月02日-02号

東日本大震災の教訓を踏まえ、従来の防災の範囲を超え、国土政策産業政策を含めた総合的な対応を行い、次の世代を担う若者たちが将来に明るい希望の持てる環境を獲得する必要があるとされています。松江市における国土強靱化によるこれまでの事業、あるいは今後の方針についてお尋ねをいたします。 次に、公共事業関連産業についてお尋ねをいたします。 

大田市議会 2019-06-19 令和元年第 4回定例会(第2日 6月19日)

そして、地方は第1次産業医療福祉、教育、観光再生可能エネルギーなど、地域の特性を生かした産業政策を強力に推進すべきと思います。  何よりも賃金格差の是正が急務の課題であります。最低賃金地域間格差が東京など大都市圏への人口集中を促す要因となっています。地方から若い働き手は賃金が高い首都圏へ流出しています。

雲南市議会 2019-03-01 平成31年 3月定例会(第3日 3月 1日)

これについても、市長は小農とは規模の大小ではない、産業政策だけではなく地域政策でもある旨の答弁をしておられます。理念としましては私も全く異論はないところでありますが、要は具体策であります。その理念に基づく実践策であります。改めて地域政策としての農業振興の方向をお聞きします。  そうした中で、集落営農というのは平成14年の米政策大綱集落経営体に位置づけられ、国の積極的な支援対象となりました。

大田市議会 2018-12-03 平成30年第 5回定例会(第1日12月 3日)

審査における主な質疑として、産業興しは市民があってこそ成り立つ、各種産業政策整合性はいかがかとの問いに、産業振興全般にわたり整合性をとりながら作成しているとの答弁でありました。  健康を切り口とした観光振興に取り組んでいただきたいとの問いに、ヘルスツーリズムを通じて、地元の方に体験してもらう中で、健康を切り口とした観光振興を行っていくとの答弁でありました。  

松江市議会 2018-12-03 12月03日-02号

私は前々回の一般質問で、農業を確かな産業に育てる産業政策地域中小農業社会を守る社会地域政策を充実化すべき点と作物の転換の必要性を述べましたが、この徹底的な対策を期待いたします。でなければ、後継者不足地域社会を堅持することはできないと考えます。あわせての所見を伺います。 次に4項目め公共事業推進自然災害対応についてお尋ねいたします。 

安来市議会 2018-09-05 09月05日-03号

今回、私は島根原子力発電についてと持続可能な地域経済づくりということで、産業政策について質問します。 それでは、1問目です。 初めに、島根原子力発電について質問をいたします。 福島原発事故から8年の福島は、避難者県内外に3月5日時点で約4万1,000人おられ、避難指示が解除された市町村の平均居住率は1月末現在の数値で23%です。

奥出雲町議会 2018-06-12 平成30年第2回定例会(第2日 6月12日)

議員(8番 川西 明徳君) 最後に、地域産業政策、地域経済振興策への向き合い方について提案いたします。  今、奥出雲町では、地域産業政策が大きく変わろうとしています。従来の誘致企業奥出雲町に対する貢献度は偉大なものがあります。しかしながら、地域を取り巻く奥出雲経済環境は、大きくさま変わりをしています。

浜田市議会 2018-05-25 06月22日-05号

産業経済部参事湯淺淳) 三隅火力発電所2号機の建設に向けました取り組みにつきましては、浜田市、益田市、石央商工会浜田益田商工会議所で構成される三隅発電所地域対策協議会、いわゆる経対協において、産業政策課三隅発電所対策室事務局として、できるだけ地元企業を活用し、地域経済発展を図れるよう、工事元請事業者等営業窓口情報地元調達ニーズ等情報提供受注希望事業者に行っております。